広島市手をつなぐ育成会とは

障害のある人の自立と社会参加を支援し、差別されることなく安心して豊かに暮らせる地域づくりを目指す知的障害児・者の親の会です 
 
  
 
 
 
 ・第23回広島市障害者ふれあい交流会について
  障害を有する青年男女と障害を有しない青年男女がボウリング競技を通して相互にふれあうことにより、相互の理解と交流を深め、自立と連帯を促進する事業です。詳しくは下記要項をご確認ください。
 なお、今年度は当日の健康調査を実施いたします。お申込みされた方は必ず合わせて健康チェックシートを当日ご持参ください。
 
 
 ・令和4年度 育成会まつりについて 無事終了いたしました
 
 令和4年度育成会まつりは皆様の協力のもと、無事終了いたしました。
 誠にありがとうございました。 
  
 今年度の「育成会まつり」につきましては、感染状況や社会状況、育成会事業の行事状況を踏まえ、昨年度と同じように、会場開催の「育成会まつり」ではなく、「展示」という方法で行います。
 令和4年10月23日(日)に、「手をつなぐ育成会中国・四国大会」が広島市立広島特別支援学校で行われます。この大会で、本法人各事業所・育成会各支部の作品展示等を行います。
 地域では、昨年度と同じように、期間を設けて展示を行います。詳細につきましては、以下チラシをご確認ください。
  
10/31(月)~11/4 (金) 広島市西部障害者デイサービスセンター 
 11/7(月)~11/11(金) 広島市東部障害者デイサービスセンター 
11/14(月)~11/18 (金) 広島作業所 
11/21(月)~11/25 (金)  多機能型事業所よこがわ
広島市就労支援センター
11/28(月)~12/2 (金)  育成会上安作業所
広島障害者雇用支援センター
広島障害者就業・生活支援センター
 12/5(月)~12/9(金)  障害者支援施設いくせい
育成会相談支援センター
 12/12(月)~12/16(金) 親の会 1グループ 
 12/19(月)~12/23(金) 親の会 2グループ 
  
  ○第21回 育成会まつり ちらし(2.59MB)
  
   ・第10回手をつなぐ育成会中国・四国大会
  ならびに「すまいる大会」(本人大会)開催
 第10回手をつなぐ育成会中国・四国大会、ならびにすまいる大会は晴天の下、たくさんの方にご参加いただき、盛大に開催することができました。コロナ禍ということもあり、オンラインとのハイブリッド開催ということで、一部の皆様にはつながりにくい等、ご迷惑をおかけいたしました。
 会場へお越しいただきました皆様、オンラインでご参加いただいた皆様、また会場をお貸しいただきました広島市立広島特別支援学校様、ならびに大会を支えていただきました会員・職員の皆様、誠にありがとうございました。
       
 
 ・障害者の権利相談ダイヤル
          「広島市障害者110番」
 障がいのある人及びその家族その他の関係者から、障害を理由とする差別に関する相談を受け付けます。
      ≪相談窓口≫ 電話・FAX:082-537-1777
 詳しくはこちら ⇒ 広島市障害者110番
 
  ・学校賛助会員について
 令和3年度より会の趣旨にご賛同いただき、ご支援いただいておりました「学校賛助会員」については、今年度より支援方法を変更させていただきました。
 ご賛同いただける方は以下の案内をご確認ください。
 
  学校賛助会員のご案内 ⇒ こちら
 
 ・広島市内の障害者福祉作業所を応援しよう!!
 新型コロナウィルスが心配される中でも頑張っている広島市の障害者福祉作業所を紹介する動画を作成しましたのでご覧ください。
 そして、市内障害者福祉作業所の商品をお買い上げいただき、ご支援いただけますと幸いです。
  ご視聴はこちら  
    ⇒  市内作業所の広報報道(外部サイト:youtube)
 
 ・活動情報 
 育成会の活動がよくわかるブログ 日々更新中
 広島市手をつなぐ育成会 ⇒ ブログ 
 
 ・採用情報
  現在の募集状況はこちら ⇒ 採用情報
 
 ・【魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま】 
  働きやすい職場づくりや人材育成,業務改善,介護サービスの質の向上等の
一定の水準を満たしている法人を広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会が認証し,公表する制度です。
  当法人も認証を受け、職員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
 
  ⇒ふくしかいごネットひろしま(広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会)
 
 
 
 


〒733-0004
広島市西区打越町17-27
TEL 082-537-1772 FAX 082-537-1778

MAP


アクセス
JR横川駅(北口) 徒歩5分
市内電車横川駅電停下車 徒歩10分
市内バス・郊外バス横川駅下車 徒歩10分