トップページ > 事業情報 > 受託事業 |
在宅知的障害者の社会的生活能力の向上を図るとともに、その自主的な社会的活動を育成し、支援することにより、地域における知的障害者の自立と社会参加の一層の促進を図ることを目的として活動しています。 | |
※日時・場所など変更のある場合がありますので、申込みの際よく確認してください。 教材などの準備がありますので、実施2週間前までにお申込ください。 企画によっては数日前のお申込みでも対応できますので、まずは担当者にご連絡ください。 |
月日 | 曜 | 時間 | 実施内容 | 場所 | 講師 | 連絡先 |
9月12日 | 土 | 10:00 〜 12:00 |
よさこいソーランを踊ろう! | 心身障害者 福祉センター |
パフォーマンスチーム アンドD 土居 義英 |
長井 恵美 578-2672 吉田 恵子 289-5580 |
9月13日 | 日 | 14:00 〜 16:00 |
カプラで遊ぼう | 瀬野福祉センター | 宮原 美鈴 | 山西 庸子 893-2749 梶田 道江 893-4078 |
9月19日 | 土 | 10:30 〜 13:30 |
クッキング | 段原公民館 | 漆谷 加奈子 | 川脇 文恵 253-4779 角 佳美 256-4202 |
10月4日 | 日 | 10:00 〜 12:00 |
リラックスヨーガ ~身体がかたくても大丈夫~ |
心身障害者 福祉センター |
樋口 みどり | 渡邉一恵 080-5234-1912 |
中止 |
日 | 10:00 〜 13:00 |
クッキング ~メロンパンを作ろう!~ |
大塚公民館 | 吉川 艶子 岩本 敦子 |
横山 和世 849-1281 |
11月1日 | 日 | 10:00 〜 12:00 |
工作教室 | 中区地域 福祉センター |
オノマリコ | 山口 真木子 240-9569 |
〜 11:30 |
体を動かそう♪ |
センター |
相川 万里子 |
|
||
12月6日 | 日 | 10:00 〜 12:00 |
音楽遊び | 倉掛公民館 | ピカリ音楽療法教室 石井 明子 |
小川 優子 842-3251 |
中止 |
〜 12:00 |
奥田 貞子 928-2512 |
||||
↓ 3月14日 |
日 | 14:00 〜 16:00 |
バルーンアート | 安芸区総合 福祉センター |
西崎 ともみ | 山西 庸子 893-2749 梶田 道江 893-4078 |
中止 |
〜 12:00 |
歌ってあそぼう! |
福祉センター |
奥田 洋子 |
角 佳美 256-4202 |
|
〜 12:00 |
奥田 貞子 928-2512 |
※参加者対象年齢 どなたでも参加可能 ※赤字:予定変更箇所 |