広島作業所






                    
                                  「広島作業所  外観」








 事業所名 
広島作業所
 
  開設日
昭和56年4月1日 通所授産施設として開所


就労継続支援B型:2009年4月1日
就労継続支援A型:2011年1月1日
生活介護:2016年3月1日
短期入所:2016年5月1日
 
 事業の基本方針 
・本人の主役意識の確立支援、労働意欲の向上、人としての拡がり、地域での生活支援。
・自己実現の支援。
  「明るく、豊かに、たくましく」
  作業、生活に努力目標を設置し職場の規律、社会規律の厳守、職場の厳守、職場への定着
 
定員  
80名(B型45名・A型20名・生活介護15名)  短期入所4名
 
 職員数 
27名(令和5年6月30日現在)
 
 事業種別     就労継続
支援A型

広島市から委託を受けた清掃事業を行っています。
清掃箇所は4か所(比治山公園・平和大通り・高天原・広島市総合リハビリテーションセンター)
勤務時間は8時30分~12時30分   13時15分~17時15分
午前と午後の交代制で1日4時間勤務  *広島市総合リハビリテーションセンターは午前のみ
  
・利用者の声
毎日作業で忙しくしています。作業所に通えて楽しいです。忙しいときはみんなで協力して頑張っています。ボウリング大会や研修旅行も楽しみにしています。

 
 比治山公園  平和大通り
 
 高天原  広島市総合リハビリテーションセンター
就労継続
支援B型
生活のリズムの確立、職業マナー習得及び作業能力の向上を目的に生産活動の提供をしています。
作業することによる充実感を得る場であると同時に、就労へのよきウォーミングアップの場でもあります。
屋内での軽作業、屋外清掃、配送業務などを行っています。




 
 建築用部品組み立て  箱折
   
 ゴムのバリ取り  公園清掃
生活介護
   
 
音楽活動、レクリエーション、ヨガ・エクササイズ、スヌーズレン、創作活動などを行っています。
また、生産活動としてゴムのバリ取りを行っています。

   
 音楽活動  ヨガ・エクササイズ
   
 レクリエーション  ゴムのバリ取り作業

   
短期入所  
宿泊場所は生活介護等2階にあります。
ご利用していただくには事前登録が必要です。一度気軽にご連絡ください。

   
 食堂  浴室
   
 居室  居室前廊下
 PR  
<就労継続支援A型>
・屋外の会報的な環境の中で、伸び伸びと作業に取り組めます。
・天候によりますが、春や秋などはとても気持ちよく作業しています。

<就労継続支援B型>
・職員一同「ひとりひとりを大切に」を信念に各利用者に合わせた作業をそれぞれ準備しています。
・職員と利用者のチームワーク、まじめに取り組む姿勢は企業から高く評価されています。
・利用者参加方式の委員会(生活委員会)を定期的に開催。作業所の運営について利用者のみなさんの意見を
 積極的に取り入れています。
・広い敷地で作業所専用リフト(3t)も1台常備。大型トラックによるパレット単位での材料搬入、製品搬出も安心です。

<生活介護>
・作業も行う生活介護サービスを提供しています。少額ですが工賃を得ることができます。
・調理実習やテレビゲームを使ったレクりエーションなど、バラエティーに富んだ活動を提供しています。
・座敷があり、のんびり寝転がって過ごすことも出来ます。

<短期入所>
・全室固執
・Wi-Fi接続可
・4名定員の少人数運営です。落ち着いた空間を提供できるように努めています。
 
 住所  
<広島作業所>
〒733−0833 広島市西区商工センター8丁目3−35
 
 TEL    
<広島作業所>
 082−277−4361
 
 FAX     
<広島作業所>
 082−277−4368
 
アクセス


<広島作業所>
 広島バス・・・広島駅商工センター行き「井口車庫(終点)」下車 徒歩 5分
 広電電車・・・鈴峯女子大前下車                   徒歩15分
 JR    ・・・「新井口駅」下車後赤バス乗車。
         「井口車庫(終点)」下車                徒歩 5分